2019年がスタートしました。
本年も宜しくお願いいたします。こちらのブログは不定期ですが、ノルウェー児童書&YAのご紹介や日々のつぶやきなどを綴っていければと思っております。
~おしらせ~
せかいじゅうライフ
ノルウェーページの執筆を本年度も担当することになりました。こちらは旅行者向けと言うよりも、留学および海外就職(ワーホリ含む)でノルウェーに来られる方向けの情報を提供しております。
https://sekai-ju.com/life/nor/
~おねがい~
ノルウェーの出版社数社が小学校低学年層向けのマンガを探しております。こちらは日本語からノルウェー語への翻訳を目的としています。特にジブリシリーズと同じようなファンタジー系、冒険系など・・・何かお勧めマンガが御座いましたらぜひ、教えてください!
ノルウェーでは英語で読めるマンガは手に入りますが、こちらは英語がまだ習得途中である小学校低学年層にとっては敷居が高いのです。そこでノルウェー語で読めるマンガであるKazu Kibuishi氏のAmulettenシリーズの1人勝ち状態が続いております。
さのみちです
「漫画」がいいのかな?
それこそ「ドラえもん」なんて
大受けすると思います
子供向けじゃなくても
子供が読んだ方がいい漫画がたくさんあります
漫画ではないですが
初期のころの「かいけつゾロリ」は
小学校低学年のハートがっちりキャッチだと思います
(最近はネタ切れマンネリ)
おすすめ絵本
いっぱいあります
よかったら送りますよ
がんばってね
下のアドレスは私のパソコン用です
名前は本名です(∀`*ゞ)
いいねいいね
さのみちさん
コメントありがとうございます!
原作はマンガでもアニメでも良いのですが、既に英語に翻訳されているもの以外を探しているようです。ジブリ風の作品をと言われたのですが、なかなか難しいですね。『君の名は』は個人的に好きですが、小学校低学年には難しそうですし・・・『おしり探偵』は小学生に人気がありますけどジブリ風ではないですよね。w
『かいけつゾロリ』は良さそうですね。編集の人に伝えます~♪
いいねいいね
しつこくメッセージw
ごめんちゃい
もしまだ英訳されていなかったら
かこさとしさんの絵本をぜひ
そらちゃんに翻訳してほしいです
特に
「だるまちゃんとてんぐちゃん」は
てんぐちゃんの大人対応
てんぐちゃんになりたいだるまちゃん
大人が読んでも
なぜかじわっとしてしまいます
いいねいいね: 1人
「だるまちゃんとてんぐちゃん」は既に英訳されているみたいです。
やはり素晴らしい作品は海外でも認められるんですね。
嬉しいです☆
いいねいいね